京都の四季2000 早春3月梅と椿の季節です。

画像をクリックすると大きい写真が見れます。

長岡天満宮 錦水亭と梅

長岡天満宮の境内にある八条ガ池と錦水亭です。春になるとここで美味しいたけのこ料理がいただけます。またゴールデンウィークの頃霧島躑躅が見事に咲き観光客とカメラを持った人で一杯になります。

データ 3月5日
    レンズ28〜70f2.8 f11AE 

北野天満宮

京都で一番の梅の名所です。受験シーズンにはたくさんの受験生がお詣りにおとづれます。道真公と梅は切っても切れない関係です。

データ 3月6日
    レンズ28f2.8 f16AE 

天竜寺

嵐山を代表する名刹天竜寺です。桜と紅葉の頃の嵐山はすごい人ですが普段の早朝は静かな所です。土塀と梅が調和してます。

データ 3月19日
    レンズ28〜70f2.8 f16AE 

金戒光明寺

黒谷さんという名で親しまれています。昔はここで映画のロケをよくしていました。幕末の動乱期京都守護職会津公の本拠地となってました。今ではいつ来てもここは静かです。

データ 3月19日
    レンズ180f2.8 f8AE 

金戒光明寺

同じく黒谷さんです。西日があたって独特の雰囲気を醸し出しています。梅の数は少ないですがここは瓦の屋根と梅の花の対比が面白いです。

データ 3月19日
    レンズ180f2.8 f8AE 

下鴨神社

川に赤い橋がかかり紅梅すこし離れて白梅が咲いてます。そうです。ここは有名な尾形光琳の紅梅白梅図のモデルとなった場所です。あの有名な絵と同じようにと思いましたがあまりうまく行きません。と言うことで平常心、普段の私のスタイルで撮影しました。これはこれでなかなかの物、気に入ってます。

データ 3月21日
    レンズ 180f2.8 f8AE  PLフィルタ使用

銀閣寺

銀閣寺の門をくぐると椿の塀がずっと続いています。竹と椿の組み合わせ。和の雰囲気がとても心地よいです。

データ 3月26日
    レンズ28〜70f2.8 f11AE

2000年2月へ
2000年3月梅と椿2へ

京都の四季2000のメニューへ

京都フォトギャラリーとジャズの世界のホームへ