サントリー山崎蒸溜所
山崎は山紫水明、古来より名水の里です。冬の寒さの中、ほのかにウィスキーと樽のにおいがただよってきます。ここで、日本ではじめてのウィスキーが生まれました。
データ レンズ28〜70f2.8 f4AE
西観音寺閻魔堂跡
明治の廃仏棄釈の時、お寺はなくなりました。ここにあった閻魔様は今、国の重要文化財に指定され京都国立博物館にあります。2001年、宝寺に戻る予定です。
データ レンズ28〜70f2.8 f2.8AE
離宮八幡宮
室町時代ここは油の専売権を持っており、守護不入の地として水無瀬川の東側を領地としていました。
宝寺の三重の塔
宝寺の打出と小槌で一寸法師が大きくなったと言う伝説があります。もう一つの伝説がこの三重の塔で羽柴秀吉が山崎の合戦の時に一夜で作ったとの言い伝えがあり一夜の塔とも呼ばれています。 三重の塔は国の重要文化財に指定されています。
データ レンズ28〜70f2.8 f5.6+0.7AE
宝寺の仁王門
宝寺は奈良時代、聖武天皇により行基上人により開かれました。 この仁王さんは鎌倉時代の作で国の重要文化財に指定されています。
データ レンズ28〜70f2.8 f4+0.7AE