京都フォトギャラリーとジャズの世界
時代祭

京都三大祭り(葵祭、祇園祭、時代祭)の最後10月22日に時代祭はおこなわれます。
文官武官女官牛車の500人の行列は12時に御所の建礼門を出発し堺町御門を右折丸太町通りを西に行き烏丸通りを下がり御池通りを東進、河原町通りを下がり、三条通りを東進、平安神宮に向かいます。平安神宮には2時半頃到着します。

起源

 時代祭は、平安神宮の創建と平安遷都1100年祭を奉祝する行事として、明治28年に始まりました。
当初は500人の行列でしたが規模が大きくなり下記の順で2000人の時代行列となってます。

【明治維新時代】 維新勤王隊列 幕末志士列
【江戸時代】 徳川城使上洛列 江戸時代婦人列
【安土桃山時代】 豊公参朝列 織田公上洛列
【吉野時代】 楠公上洛列 中世婦人列
【鎌倉時代】 城南流鏑馬列
【藤原時代】 藤原公卿参朝列 平安時代婦人列
【延暦時代】 延暦武官行進列 延暦文官参朝列 神饌講社列 前列 神幸列 弓箭組列

京都御所及び御池通りにて撮影しました。


維新勤王隊列

徳川城使上洛列

  

江戸時代婦人列

皇女和宮

吉野太夫

出雲の於国

豊公参朝列
      

織田公上洛列

     

楠公上洛列

  

中世婦人列

左、大原女

右、桂女です。

 

巴御前です。
男装の女性、木曾義中の愛妾です。

左が静御前。
右が巴御前です。

   

平安時代婦人列

清少納言


左、小野小町
右、紫式部

 

白川女です。



御池通りにて(烏丸御池付近)     

   

ホームへ

京都フォトギャラリーとジャズの世界